キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

7月13日研究会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんにちは,佐藤です。 今日はいつもより30分早く始まりましたが,連絡を見るのを忘れてしまい少し遅刻しました。定期的にメールを見る習慣をつけないといけないと思いました。今日の研究会の内容は以下の通りです。

竹中先生 Larbi, D., Denecke, K., & Gabarron, E. (2022). Usability Testing of a Social Media Chatbot for Increasing Physical Activity Behavior. Journal of Personalized Medicine12(5), 828.

吉田さん Liew, S. J., Gorny, A. W., Tan, C. S., & Müller-Riemenschneider, F. (2020). A mobile health team challenge to promote stepping and stair climbing activities: exploratory feasibility study. JMIR mHealth and uHealth8(2), e12665.

Wei Lingさん Stanhope, J. (2016). Physical performance and musculoskeletal disorders: Are musicians and sportspeople on a level playing field?. Performance Enhancement & Health4(1-2), 18-26.

周さん Saravanan, C., Mohamad, M., & Alias, A. (2019). Coping strategies used by international students who recovered from homesickness and depression in Malaysia. International journal of intercultural relations68, 77-87.

佐藤 Okatsau, Aiko, Aoyama, Sayaka, Yamaji, Noyuri, Kataoka, Yaeko. Cognitive behavioral therapy in perinatal mental health: An overview of systematic reviews. Japan journal of nursing science : JJNS. 2022, p. e12501–e12501.

暑くなり体調が崩れやすい時期ですので,お身体気をつけてお過ごしください。今日の写真は,同じ領域の大須研究室から学会に行ってきたお土産をいただきました。沖縄での学会,羨ましい・・・。今年の夏は,学会で発表できるように今までの研究をまとめていきたいと思います。

文責:佐藤

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索