1 Sep 2025
当NPO法人会員の伊藤拓さん、小西瑞穂さん、そして私の3名はそれぞれ自分の研究を発表してきました。…
20 Aug 2025
https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjo2MTg1MjN9&detailFlg=1&pNo=1 本ホームページ右にも「意味のある活動」促進のためのワークブックを貼り付けました。…
16 Aug 2025
高齢者に生きがいや生活満足感を高めてもらう目的で「意味のある活動」実践の進め、とりわけ行動継続のための介入に使用するつもりです。 まずは、web Book(印刷版もこれから)からご覧ください。表紙は、今月末に開催されるヨーロッパ健康心理学会で発表する英語版です。 https://saas.a…
8 Aug 2025
高齢者の生きがいや生活満足度を強化するために、彼らにとって「意味のある活動」の実践を奨励し、そこに行動計画づくりについて具体的な方法を教えていくワークブックの開発に取り組んでいます。 まもなく完成します。三井住友海上福祉財団助成研究費および科学研究費補助金による研究の一部です。…
31 Jul 2025
酷暑の中、皆様、お変わりございませんでしょうか。本日は、NPO法人健康心理教育実践センターから皆様にご報告です。 9月21、22日の両日、桜美林大学新宿キャンパスで開催される日本健康心理学会第38回大会において、当センターと学会が共催するシンポジウムの日程が正式に決定しました。応援の程、どうぞよろ…
21 Jun 2025
ニューズレター28号が完成しました。上部「紹介」のニューズレター欄に掲載されています。どうぞご覧ください。…
20 Jun 2025
本日は、栗田工業において理系大学院修了の新入社員研修「メンタルヘルス不調の予防」を行ってきました。当NPO法人会員の中島さんがコーディネータです。…
17 Jun 2025
本日は,わがNPOの会員でもある周さんの学位公開審査会が開催されました。 彼女は,日本語学校における中国人留学生のストレスとストレスコーピングに関する研究を行っており,私竹中のかつての博士課程院生でした。 発表も内容も洗練されてきて,自信をもっての発表でした。すばらしい。…
9 Jun 2025
去る5月23日に実施された公益財団法人健康・体力づくり事業財団の成果報告会において、代表の小宮山寿美子さんが前日に入院され、急遽私(共同研究者)が代理で発表を行いました。 小宮山さんのご努力を披露するせっかくの機会だったのにと、誠に残念です。 この研究は、高齢者の運動実施を促すために、指導者がどのよ…
7 Jun 2025
本日、名古屋にて開催されている日本ストレスマネジメント学会第23回学術大会で発表してきました。 じいさんとなった私が、高齢者の生きがいづくりに関する研究発表です。 で、これが私の生きがい??…