キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

未分類

ウェルビーイングを高める人とのつながり(松村治理事:地域活動担当)

この度、理事として、地域活動の担当を行うことになった松村治です。地域活動について当NPOのこれまでの活動とこれからの活動の方向について少し述べさせていただきます。当NPOは、新宿NPO協働推進センターの一員として新宿区での活動を続け、今年で10年以上になります。春には、新宿NPO協働推進セン…

NHKラジオ「中高年の心と体を守る」の収録

本日は、NHKラジオの収録でした。あらためて放送に関してはお伝えしますが、大変面白い経験でした。 # 中高年の心と体を守る…

東京都立大学助産学専攻科の講義

本日は午後から東京都立大学大学院助産師学専攻科の行動変容講義を行いました。これから助産師になる10名の受講生は、とても動機づけが高く、私も久しぶりの講義で少し疲れましたがやり甲斐がありました。昨年度、私の研究室の大学院修了生であった石川・佐藤両助産師がかけつけてくれ、最初に彼女たちの研究内容を説明い…

ウェルビーイングの心理テストでライフスタイルの改善アドバイス

10月15日10:00〜16:00に第42回第新宿区まつり「ふれあいフェスタ2023」が開催されます。 本NPO法人からは、松村理事を中心に、「ウェルビーイングの心理テストでライフスタイルの改善アドバイス」と題した相談業務を行います。 # ふれあいフェスタ2023…

参加は町田市内外在住を問わず

10月24日午前10時から上記講演を行います。町田市内外在住を問わず、どなたでも参加できますのでご興味のある方は申し込みください。 当日は、前半部でメンタルヘルス・プロモーションの実際について講演を行い、後半部では相手を「説得」する方法についてロールプレイを行います。 #メンタルヘルス・プロモーシ…

スポーツ庁委託事業「幼児期からの運動習慣形成プロジェクト」第1回事業推進委員会

順天堂大学(代表:鈴木宏哉順天堂大学スポーツ健康科学部先任准教授)が委託されている令和5年度スポーツ庁委託事業「幼児期からの運動習慣形成プロジェクト」の第1回事業推進委員会が9月28日、スポーツ庁の会議室で開催されました。私は、このプロジェクトに事業推進委員の一人として委嘱されて参加しました。当日…

NPO法人健康心理教育実践センター総会・講演会が終了

昨日、上記イベントが終了しました。総会に続き、講演会では、まず理事の杉田先生、松村さんから当法人のいままでの活動について紹介され、つづいて長らく理事長として当法人の発展に寄与された野口京子先生から我が国における健康心理学の発展と先生の関わりについて講演が行われました。野口先生は、日本健康心理学会の…