キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

研究室便り

秋も深まり

こんにちは、事務の鈴木です。 産休、育休をいただいておりましたが、11月より復帰いたしました。 よろしくお願いいたします。 以下、11/15の研究会の内容です。 竹中先生 Johns Hopkins Bloomberg School of Public Health(2008). …

新メンバー参加!

こんにちは! 科目等履修生のウェイリン(偉玲)です。 最近の天気が暖かくなったので、絶好調です。 昨日の研修会で、春から博士課程に編入するワタナベさんも参加しに来ました。とても素敵な女性ですよ(写真を撮るの忘れましたが、お楽しみください!) 発表した論文は以下の通りです: …

11月になりました

こんにちは。M1の梶原です。 もう11月に入りましたね。 今月から研究会のメンバーも増えるとのことです。 次回からになりそうですが、楽しみです。 竹中先生 Jacka, F. N., Mykletun, A., & Berk, M. (2012). Moving towards a p…

修論スタートは、M-GTA研究会の後で

こんにちは、M2の小松沢です。 「乳がんサバイバーの心的外傷後成長」をテーマに、量的アプローチと質的アプローチの混合研究で修士論文に取り組んでいます。論文提出まであと76日となった今日、大正大学で開催された「M-GTA研究会(実践的グラウンデッド・セオリー研究会)に参加し、質的研究の分析技法を勉強…

Hello!

こんにちは! シンガポールから来た科目等履修生のウェイリンです! 先月から竹中研究室の皆さんと一緒に勉強させていただいています。 常夏のシンガポールから来たので、最近の日本の寒さがキツイですけど克服のを頑張ります! さて、今朝は恒例の研究会でした。以下の通りです: 竹中先生…

新学期、新メンバー

こんにちは。M2の小松沢です。 今日から週例研究会がスタートする予定でしたが、竹中先生が講演会で不在のため、来週からに延期になりました。 代わりに、秋学期から研究会に参加する科目等履修生・王偉玲さんも交え、それぞれの研究に関する意見交換を行いました。 王さんはシンガポールからの国費留学生。…

秋学期スタート

こんにちは。M1の梶原です。 ようやく秋学期が始まりました。 スタートの日はゼミの日でもあり、研究室が活気付いていました! 写真は合宿の時の竹中先生です。 ホテルの暖炉がとても素敵でした。 この暖炉の前でゲームをしたり、遅くまで喋ったりと楽しく過ごせました。 合宿でゼミ生同士、随…

向日葵か、秋桜か。まもなくゼミ合宿

こんにちは!M2の小松沢です。 9月24日から3日間、恒例・ゼミ合宿で志賀高原へ行ってきます。夏休み中に実施する合宿なので、別名「夏の勉強会」。ゼミ生の課題発表の場でもあるのですが、勉強会用のファイルは毎年3年生が作っています。 あくまでも「夏」の勉強会だからと、ファイルのイラストに浮き輪や…

学校ポジティブ教育

こんにちは。M1の梶原です。 ようやく涼しくなりましたね。 今年の夏は学会やデータの打ち込みなどで大忙しでした。 小平の小学校で行なっているABC活動のデータ打ち込みもひと段落です。 写真は頑張ってくれた学部生です。 月末の合宿という一大イベントを残しています。 各自課題の最終調…

早大院生のメンタルヘルスは?

こんにちは!M2の小松沢です。 今学期も、残すところ1週間余りとなりました。今日は大学院の授業「調査企画・設計特論」の最終日。「早稲田大学院生の日常生活」をテーマに、学生同士が半構造化インタビューを行い、調査結果を発表しました。 私は、既存の「全国の院生生活実態調査」とのデータ比較から、「早…