キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

全国歯科保健指導研修会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一昨日から高知に行ってました.昨夜は,大学のクラブ(早稲田大学体操部)の同級生と後輩2人が集まってくれて4名で飲み会を開催.みんな,昔,ちょいと悪いことをした話で盛り上がりました.でも,今は学校の先生や建築事務所をやってるなど,私も含めて今はちゃんと更正してなんとかやってるもんなあとみんなで笑い合いました.
本日は,全国歯科保健指導研修会で1時間半,特別講演をさせて頂きました.この研修会は,明日から行われる全国歯科保健会の前哨戦のようなもので歯科医師さん,歯科衛生士さん,保健師さんなどが参加されていました.私の専門は,「歯」ではないことを前置きした上で,セルフケアには行動変容の知恵が重要であることを述べさせて頂きました.また,現在,埼玉県歯科医師会と共同で進めている研究プロジェクトについても簡単に紹介しましたが,なにせ1時間半という限られた時間でしたので全体が駆け足になってしまって行動変容についても十分な説明ができなかったことが残念です.しかし,アプローチの工夫については分かって頂けたのではないかと思います.

昨夜は,カツオのタタキを3皿頼みました.私の好物に出会えた楽しい旅でした.

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お知らせ

以下の動画は,早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。イベントなどでお使いの場合は,その旨を明示してお使いください。

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索