キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

紫陽花の季節

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。D3の渡辺です。非常事態宣言が解除されて,徐々に新しい日常が定着してきています。サービス機関のカウンターに防護カーテンがかかっているのも,普通に思えてきました。日本社会の適応力とレジリエンス力は強いと思いました。

竹中先生

Hagger, M.S., Lonsdale, A., & Chatzisarantis, L.D. (2012). A theory-based intervention to reduce alcohol drinking in excess of guideline limits among undergraduate students. British Journal of Health Psychology, 17, 18-43.

McGrath, E., Elliott, R., Millar, T., & Armitage, C.J. (2019). The role of neuropsychological mechabisms in implementation intentions to reduce alcohol consumption among heavy drinks: a randomized trial. Journal of Behavioral Medicine, https://doi/org/10.1007/s10865-019-00078-5

松井先生

Zimet, G. D., Dahlem, N. W., Zimet, S. G., & Farley, G. K. (1988). The multidimensional scale of perceived social support. Journal of personality assessment52(1), 30-41.

吉田さん(D2)

Verhoeven, A. A., Adriaanse, M. A., de Vet, E., Fennis, B. M., & de Ridder, D. T. (2014). Identifying the ‘if’for ‘if-then’plans: Combining implementation intentions with cue-monitoring targeting unhealthy snacking behaviour. Psychology & health, 29(12), 1476-1492.

Wei Lingさん(D1)

Vaag, J., & Bjerkeset, O. (2017). Musicians are High Consumers of Complementary and Alternative Healthcare Services: The Norwegian Musicians’ Health Project. Medical problems of performing artists, 32(4), 215-220.

周さん(D1)

Hajek, A., Bock, J. O., & König, H. H. (2018). The use of routine health check-ups and psychological factors—a neglected link. Evidence from a population-based study. Journal of Public Health26(2), 137-144.

渡辺(D3)

Bragard, I., Etienne, A. M., Merckaert, I., Libert, Y., & Razavi, D. (2010). Efficacy of a communication and stress management training on medical residents’ self-efficacy, stress to communicate and burnout: a randomized controlled study. Journal of health psychology, 15(7), 1075-1081.

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索