キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

来週は健康心理学会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本日の研究会の内容です。

竹中先生
Latimer et al.(2005) Motivating cancer prevention and early detection behaviors using psychologically tailored messages. Journal of Health Communication,10,137-155

島崎
研究進捗


Alexander et al.(2012) Playing for health? Revisiting health promotion to examine the emerging public health position on children’s play. Health Promotion International, 10.

小沼
Peterson et al. (2008) Self-esteem in the effects of hypocrisy induction on behavioral intentions in the health domain. Journal of Persoonality, 76, 305-322.

いよいよ来週10月31日のプレセミナーから日本健康心理学会第27回大会(in沖縄科学技術大学院大学)がはじまります。今年は,現研究室所属者も多く発表しますので少し紹介します。

竹中先生
・メンタルヘルス・プロモーションの実際:プロアクティブな
 視点(研究推進委員会シンポジウム:話題提供者)
・健康心理学を活かす!:実践例に学ぶ健康づくりの理論と方
 法(一般公開シンポジウム:指定討論)
・中小企業勤労者の健康状態に影響を及ぼす要因(テーマ
 ティック・ポスター)

島崎
・若手研究者から見た健康心理学(プレセミナー:司会)
・健康心理学を応用した健康づくりメッセージのデザイン
 (ワークショップ)
・エンターテイメント教育という視点:娯楽メディアを用いた
 健康づくり(ポスター)


・Development of children’s playfulness questionnaire
 Active free play(ポスター)

小沼
・ヨーロッパ健康心理学会参加への抱負(国際委員会シンポジ
 ウム:話題提供者)
・在宅脳卒中患者の社会的活動に関連する要因:Intention-
 behavior gapの解消に着目して(ポスター)

多分,今年最後の大きなイベントです。頑張ります!

(文責:助手 島崎)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索