キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

6月16日研究会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!D2の周です。梅雨入りしましたが,所沢キャンパスの昼間は今日もピカピカに晴れました。緑に包まれて夏日和です。

さて,今日の発表テーマは以下の通りです。

竹中先生

Chapman, R. A., Shedlack, K. J., & France, J. (2006). Stop-Think-Relax: An adapted self-control training strategy for individuals with mental retardation and coexisting psychiatric illness. Cognitive and Behavioral Practice13(3), 205-214.

吉田さん D3

媒介分析について

ウェイリンさん D2

Nicholls, A. R., Polman, R., & Levy, A. R. (2010). Coping self-efficacy, pre-competitive anxiety, and subjective performance among athletes. European journal of sport science10(2), 97-102.

石川さん M1

Gaston, A., & Prapavessis, H. (2009). Maternal-fetal disease information as a source of exercise motivation during pregnancy. Health Psychology28(6), 726.

佐藤さん M1

Sarris, J., O’Neil, A., Coulson, C. E., Schweitzer, I., & Berk, M. (2014). Lifestyle medicine for depression. BMC psychiatry14, 107. https://doi.org/10.1186/1471-244X-14-107

周 D2

Iorga, M., Soponaru, C., Muraru, I. D., Socolov, S., & Petrariu, F. D. (2020). Factors Associated with Acculturative Stress among International Medical Students. BioMed research international2020, 2564725. https://doi.org/10.1155/2020/2564725

梅雨の時期は紫陽花が雨に濡れて美しく,とても情緒深い季節でもあります。テンションが下がらず,この季節を楽しみましょう。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索