24 Aug 2012

昨日も「プレイメーカーいわて」の講習に参加してきました。参加者の中には、保育の専門家もいらっしゃり、フルーツバスケット等で幼児の間のトラブルやその処理の仕方等,現場で実際に活動されている方の話も聞けてよかったです。自分が考えて来た事,また「こころのABC活動」の中にどう位置づけるか、少し考えたいと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
24 Aug 2012
昨日も「プレイメーカーいわて」の講習に参加してきました。参加者の中には、保育の専門家もいらっしゃり、フルーツバスケット等で幼児の間のトラブルやその処理の仕方等,現場で実際に活動されている方の話も聞けてよかったです。自分が考えて来た事,また「こころのABC活動」の中にどう位置づけるか、少し考えたいと思います。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。