キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

ゼミ合宿 in 秩父

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 昨日から秩父の山中において,3,4年と院生合同のゼミ合宿を行い,先ほど解散して帰ってきました.まず,4年生は.卒論プロポーザル,内容はすでにチューターとなっている院生とあらかじめしっかり詰めてきた内容であり,なかには研究フィールドとの交渉もすでに終わっており,すぐに始められる発表もありました.3年生は,Applied Exercise Psychologyの本の分担チャプターをレジュメにして発表し,院生も別の英文本のチャプターを分担で発表しました.

 あらかじめ,レジュメの類はファイルに閉じて配布されており,昨日は会場につくやいなや発表が始まりました.院生の発表は,さすが年季がが感じられ,4年生の卒論の準備も結構いい線まできています.3年生も,英文を読むという苦手意識が薄らぎ,もう少し内容そのものに興味が持てるようになれば,さらに動機づけも高まってくるものと期待しています.

 今は,健康・体力づくり財団に勤務しているOBの神谷くんも来て,みんなの発表を熱心に聞いていてくれました.例年,このゼミ合宿は,勉強あり,飲み会あり,レクリェーションあり,と忙しいスケジュールでこなすのですが,学部生,院生とも楽しめたのではないでしょうか.

 後期の授業が始まる前に,こころの準備をして突入という感じです.私も若い人に負けじと,おつきあいを試みたのですが,夜遅くなると眠気に勝てず,早々にベッドに倒れ込みました.若い皆さんが成長する姿を見るのは楽しいものです.私もまだまだ研究の現役でいたいと思いながら大学にもどってきました.

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索