キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

自己で介入!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

博士課程斎藤です。

大学は春休みですが、研究室はいつも通りです。

さて、前回私は高血圧、高コレステロール、過体重…という生活習慣病になり、重い腰を上げ、ジムに通うようにした…ということを書かせていただきました。ジムに通い出してから2か月半。そして、体重を落とすために巷で流行っているロングブレスダイエットを始めてひと月強…。

ロングブレスダイエットは、「簡単にできそう」、と思ったことと、テレビや本、また、口コミサイトで多くの人が“痩せた”と紹介されていたため、私にもできそう…と思って始めました(代理的体験)。

さて、現況ですが…

血圧は、Ⅰ度高血圧から、正常高値に下がりました。やった~!(成功体験)⇒セルフエフィカシーが上がりました。

残念ながら、先日体重を測定したときは全く変わってなく、ものすごく落ち込みました。⇒体重測定後、ものすごくセルフエフィカシーが下がりました…。

しかし、ジーンズのウエストは少しゆるくなったように感じます(生理的・情動的喚起)。⇒少しセルフエフィカシーが上がりました…。

もし、どなたかが、「少し痩せたのでは?」「健康そうになったね」などと言ってくだされば(言語的説得)…もっと…セルフエフィカシーが向上するのですが…。

…と…どんな時、セルフエフィカシーが上がり、また、下がるのか?を体感しつつ…セルフモニタリングしながら、目標に向かって、もう少し頑張りたいと思います!

それにしても…やはり、身体活動量が生活習慣病に影響を及ぼすことは間違いありませんね~!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索