キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

06/11の研究会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本日の研究会の発表内容は以下の通りです。

竹中先生
Gutnick D, Reims K, Davis C, Gainforth H, Jay M, & Cole S. (2014). Brief Action Planning to facilitate behavior change and support for self-management. JCOM, 1:17-29.

島崎先生
Quintero Johnson, J. M., Harrison, K., Quick, B. L. (2013). Understanding the effectiveness of the entertainment-education strategy: an investigation of how audience involvement, message processing, and message design influence health information recall. Journal of health communication, 18 (2), 160-178.

小沼
Buck, D., Jacoby, A., Massey, A., & Ford, G. (2000). Evaluation of Measures Used to Assess Quality of Life After Stroke. Stroke, 31(8), 2004-2010.


Hardy, L. L., King, L., Kelly, B., Farrell, L., & Howlett, S. (2010). Munch and Move: evaluation of a preschool healthy eating and movement skill program. Int J Behav Nutr Phys Act, 7: 80.

There are few conferences we will participate in during August and November, included EHPS in Austria, ASPASP in Tokyo, and JAHP in Okinawa. 小沼さん is busy checking air ticket, and booking hotel for us…thank you so much!

(文責:D3 Lee)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

サイクリングが「こころの健康」に及ぼす効果をわかりやすくまとめた冊子です。


https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoiNDI0MDQyIn0=&pNo=1

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索