キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

2010年最後の研究会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

早いもので2010年が終わりに近づいています.
2010年最後の研究会は,D2(細井),M2(原,新倉),M1(村山,鈴木)による進捗状況の発表でした.

M2の二人は,修論提出が迫ってきたので,もう少しエンジンを噴かして頑張ってもらいたいと感じています.D2,M1は,残りわずかの2010年,これから自分がどのような研究テーマで,何に注目して研究を進めていくかについてじっくり考え,新年の研究会に備えていって欲しいものです.楽しみにしています.

話はかわりまして,私は,禁煙時のラプス予防に関する研究を行っています.そこで,12月7日,タバコ増税後の喫煙に関する調査という大変興味深い記事がジョンソン ・エンド・ ジョンソンのHPに掲載されていたので紹介したいと思います.
記事によると,2010年8月時点で喫煙していた日本全国の男女316名を対象に、10月に実施されたタバコ税増税で喫煙者にどのような変化があったのか調査を実施したようです。その結果,増税前に禁煙挑戦を考えていた人が約6割であったのに対し,実際に禁煙した人は4割でした.さらに,禁煙した人の中の6割は禁煙に失敗しているということです.増税に伴って禁煙できる自信があった人は,5割を超えていたのに・・・・.っということを考えてみると,やはり,禁煙はただタバコの値段が上がるだけでも,「喫煙は健康に害を及ぼす」ことを単にK訴えていくだけでもダメだということです.
電子タバコの効果も利用者にとっては,賛否あるようなので,やはり,日常生活の中でうまく取り組むことができる禁煙継続の対処を考えていく必要があると再確認する記事でした.

(文責:満石)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

お知らせ

以下の動画は,早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。イベントなどでお使いの場合は,その旨を明示してお使いください。

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索