キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

第6回研究会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は,昨日のどしゃ降りがうそのように晴天です.
目の前はPC画面ですが,後ろを振り返れば窓の外はまぶしいばかりの新緑です! どこか行きたいなぁ~(*^_^*)

さて,今回の研究会の内容です.

National Social Marketing Center (2006)
It’s our health!:Realistic the potential of effective social marketing
担当 大場

伊仙町ウェルネスインセンティブプログラム
(Wellness Incentive Program) 職域を対象とした
身体活動量増強の試み
担当 藤澤

Mahar,M.T.,Murphy,S.K.,et al (2007)
Effects of classroom-based program
on physical activity and on-task behavior
担当 堀内

Pells,J.J.,Shelby,R.A.,et al (2007)
Artritis self-efficacy and self-efficacy for
resisting eating:Relationships to pain disability,
and eating behavior in overweight and obese
individuals with osteoarthritic knee pain
担当 緑川

今回は,ソーシャルマーケティング,伊仙町の介入,
小学生の身体活動,膝関節症の痛みとセルフエフィカシー
など幅広い内容でした.

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お知らせ

以下の動画は,早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。イベントなどでお使いの場合は,その旨を明示してお使いください。

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索