キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

中高年の心と体を守る-NHKラジオ「マイあさ! 健康ライフ」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「中高年の心と体を守る」①~コロナ禍のメンタルヘルス変わったこと~

https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/ken20231113.html

「中高年の心と体を守る」② ~人生の転機に気をつけること~

https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/ken20231114.html

「中高年の心と体を守る」③ ~ストレス解消のリラクゼーション~

https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/ken20231115.html

「中高年の心と体を守る」④ ~こころのABC(アクト・ビロング・チャレンジ)~

https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/ken20231116.html

「中高年の心と体を守る」⑤ ~まわりの人の心を守る~

https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/ken20231117.html

NHKラジオですが、5回シリーズでurlから読むことができます。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:①生活習慣病予防、②メンタルヘルス不調予防、および③女性の健康、の3シリーズを制作しています。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

サイクリングが「こころの健康」に及ぼす効果をわかりやすくまとめた冊子です。


https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoiNDI0MDQyIn0=&pNo=1

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索