キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

未分類

11月18日研究会

こんにちは。助教の松井です。あっという間に11月も終わりに近づいていますね。さて11月18日の研究会についてです。来年度入学予定のSさんも参加されました!竹中先生Williamson, C., Baker, G., Mutrie, N., Niven, A., & Kelly, P. (2…

Zoomで児童の調査

コロナ禍で様々な制限があるなか,先週の金曜日に男児3グループを,今週の火曜日に女児の3グループを対象に,ゲーム,SNS,動画配信サービスの利用にまつわる調査をZoomで実施しました。専門ゼミのお姉さん,お兄さんがうまく司会をしてくれていろいろなことを聞き取りました。現在,行なっているメディア・エン…

日本健康心理学会第33回バーチャル大会

私たちが所属する日本健康心理学会の第33回バーチャル大会が11月16日(月)10:00に視聴可能になります。会期は11月22日(日)17:00までです。理事長講演,委員会企画シンポジウム,ワークショップ,ヤングヘルスサイコロジストの会シンポジウム,本明記念賞受賞講演は一般公開をいたしますの…

自粛生活で気づいた『よいこと』

新型コロナウイルス 感染症に伴う自粛生活において,特に高齢者は運動不足によってフレイルに,また社会活動が減り,自宅に閉じこもることによる認知機能低下や抑うつ感の増加が懸念されていました。私たちは,このように自粛生活を強いられた結果生じるネガティブな内容とは別に,自粛生活において能動的に活動…

秋のつぶやき

みなさん,こんにちは。D3の渡辺です。 COVID-19とともに暮らす生活も板についてきました。昨夜,学部生から質問があり,ZOOMでつないでミニ勉強会をしました。COVID-19がなかったら,恐らく会う約束をしたり,メールのやりとり,もしくは面倒でこのような機会もすぐに作れなかったかもしれ…

日本健康心理学会第33回バーチャル大会シンポジウム

本日は,11月16〜22日に開催される日本健康心理学会第33回バーチャル大会の広報委員会と新型コロナウイルス 感染症対策working group主催のシンポジウムの録画撮りでした。一人で話すだけでなく,複数で発表しあい,指定討論もあって話も盛り上がりました。ついついおしゃべりになってしまいました…

10月14日研究会

こんにちは。助教の松井です。気がつけば10月も半ばになり、寒いなぁと感じる日も増えてきました。皆さんは元気に過ごされているでしょうか。さて、本日の研究会の内容です。竹中先生Hansen, A. W., Grønbæk, M., Helge, J. W., Severin, M., Curtis, …

メディア・エンパワメント・プログラムで使用する動画が完成

動画をYouTubeで公開いたしました。 気持ちを上手にコントロールする仕組み https://youtu.be/TPzn-OGO928 気持ちを上手にコントロールするコツ https://youtu.be/GtF1Shebwuo …

第122回健康心理学研修会のご案内

第33回大会時(2020年11月16日(月)10:00~11月22日(日))に オンデマンド配信致します。申込方法は下記をご確認下さい。 テーマ:メンタルヘルス・プロモーション:ポジティブ・メンタルヘルスを育てる http://jahp.wdc-jp.com/kensyu/kens…