キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

GWがあけて,さあこれからの近況報告

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なぜか今頃の桜

なぜか今頃の桜

GWもあけました.夏休みまでは教育と研究の2本柱で生活が続きます.

さて,練馬区通信ウオーキングプログラム「スモールチェンジ」の途中経過です.本日まで最初のセルフモニタリングシートのハガキが送られてきた人の数は100名近くになり,提出必着時の5月9日まで今日明日にはもう少し増えると思います.随時,採血の結果,ニューズレター,宣言のための用紙,次の通信のための調査用紙などが送っています.このように通信プログラムは続いていきますが,はたして次のニンジンまでにどのくらいの人たちが継続できるか,皆さんの動機づけのキープに期待するばかりです.

口腔ケアのプログラム開発に向けて高齢者施設での個別調査がまもなく始まります.また,病院の栄養指導科との共同プロジェクトに関しても打ち合わせを予定しています.小学校における健康開発プログラムも話をしにいかないといけません.日体協のプロジェクトである「子どもの身体活動ガイドライン」のまとめも控えています.

半分楽しみな仕事,でも半分苦痛の日々が続いていきますが,研究は一人でやるものじゃありません.大学院のみんなと力を合わせ,他にないイノベーティブな介入プログラムの開発に向けてがんばっていこうと思います.皆さんも応援よろしくお願いします.

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

お知らせ

以下の動画は,早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。イベントなどでお使いの場合は,その旨を明示してお使いください。

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索