キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

GW明け

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GWが明け,5月最初の研究会で,各自発表を行いました.

英文発表
竹中先生
Nichols et al.(2004). Social marketing as a framework for recruitment: Illustration from the REACH Study. Journal of Aging and Health, 16, 157S-176S.

飯尾
Maielre and Ryan.(2011). Evaluation of satisfaction and use of electronic intervention for behavior change. Computers Informatics Nursing, 11, 622-629.


Harrison et al.(2006). Influence of a health education intervention on physical activity and screen time in primary school children: ‘Switch Off―Get Active’. Journal of Science and Medicine Sport, 9, 388-394.

小沼
Morris et al.(2012). The importance of psychological and social factors in influencing the uptake and maintenance of physical activity after stroke: A structured review of the empirical literature. Stroke Research and Treatment, 2012, 1-20.

進捗状況
細井,斎藤,島崎,有田,堀内

私は,子どもの身体活動実践に伴う認知能力の向上に注目した研究を行っています.子どもの認知能力と一言でまとめてしまうと漠然としてしまう気もしますが,子どもの注意力や集中力といった,子どもの授業中の態度につながるような事柄,ひいては,学力向上に結びつくような発育・発達を促す研究をできると良いな,と思っています.

(文責:堀内)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

サイクリングが「こころの健康」に及ぼす効果をわかりやすくまとめた冊子です。


https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoiNDI0MDQyIn0=&pNo=1

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索