キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

光陰矢のごとし

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。小沼佳代です。
もう、木曜日。
本日も研究会を行いました。

竹中先生
Farrand, P., Taylor, A., Greaves, C., & Pentecost, C.
BAcPAc: Actively beating depression, Get Active Feel Good!
University of Exeter Medical School.

島崎先生
Lapinski, M. K., & Nwulu, P. (2008)
Can a short film impact HIV-related risk and stigma perceptions? Results from an experiment in Abuja, Nigeria.
Health Communication, 23, 403-412.

小沼
Lhakhang, P., Lippke, S., Knoll, N., Schwarzer, R. (2015).
Evaluating brief motivational and self-regulatory hand hygiene interventions
: a cross-over longitudinal design
BMC Public Health, 15.

毎週、毎週、同じようなことの繰り返しであっという間に過ぎて行きます。

今は、4月から集めていたアンケートの結果をまとめています。
早いうちに論文化できるように、アクションプランをたててがんばります。

(文責:D2 小沼)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お知らせ

以下の動画は,早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。イベントなどでお使いの場合は,その旨を明示してお使いください。

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索