キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

師走

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

博士過程3年の細井俊希です、
いろいろあった2011年も残りあと1か月を切りました。

本日の研究会の内容は以下のとおりです。

島崎
Bauman A, Chau J:The role of media in promoting physical activity. J Physical Activity and Health 6(suppl2), 196-210, 2009.
斎藤
Hurling R, Catt M, et al.: Using internet and mobile phone technology to deliver an automated physical activity program:Randomized controlled trial. J Medical Internet Research 9 doi:10.2196, 2007.
細井
Jack K, Mclean SM, et al.: Barriers to treatment adherence in physiotherapy outpatient clinics: a systematic review. Manual Therapy 15, 220-228, 2010.

また、研究会終了後、12日の公聴会に向けて、前場さんの予演会も行われました。

前場:高齢者の運動実践に寄与するセルフ・エフィカシーに関する研究.

私も来年は博論をまとめられるよう頑張ります。

(文責:細井俊希)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

サイクリングが「こころの健康」に及ぼす効果をわかりやすくまとめた冊子です。


https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoiNDI0MDQyIn0=&pNo=1

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索