7 Dec 2016
昨日は、小沼佳代さんの博士学位論文の公開審査会でした。小沼さんの落ち着き払った発表、素晴らしかったです。うちで博士学位を取得した斎藤先生(東洋英和女学院大学)、細井先生(埼玉医科大学)も応援に来てくれました。皆さん、立派になって嬉しい限りです。 来年は寂しくなります。写真は,終了後,フロンティアリ…
6 Dec 2016
本日は,小沼佳代の学位論文公開審査会を所沢キャンパス第一会議室において午後4時半から行います。 学位論文の題名は,「在宅脳卒中者の活動性向上を支援する行動変容型介入プログラムの開発および評価」です。 修士課程2年間,博士課程年間における彼女の研究の集大成です。 皆さん,ご期待を! 写真は…
2 Dec 2016
昨夜は,環境保全機構が開催した公害健康被害予防事業研修(ぜん息患者教育スタッフ養成研修)に一コマ講師として話してきました。 自分は,ぜん息については「ずぶの素人」,例によって事前に,うちの卒業生の飯尾さん(関東学院大学)にレジュメなどの内容をみてもらって,昨夜は大胆にも知ったかぶりで話をしてきまし…
30 Nov 2016
現在計画中の「コダイラスロンこころのABC活動キャンペーン」です。小平市立小平第六小学校では,重数年前に私たちと共同で,児童の健康増進プログラム「コダイラスロン」を開発・実施していました。「コダイラスロン」は,陸上競技のデカスロン(十種競技)をヒントに,2週間ごとに健康行動のテーマを変え,児童がセル…
所沢市ホームページにトコろん健幸マイレージ事業と連動させて,スモールチェンジ新聞が掲載されることになりました。まずは,1号と2号の掲載です。 http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/oshirase/smallchange.html…
21 Nov 2016
昨日,29回大会が終了しました。開催先の岡山大学は,二十数年前に勤務したなつかしいところ,前日は,4年半つとめた教育学部の研究室をのぞきにいきました。内容が変わっていて,よくわからない状態,外装もきれいになっていました。 昨日は,一般公開シンポジウム「メンタルヘルスが壊れる前に適切に予防する」を開…
17 Nov 2016
今週の土・日曜日に岡山大学において,日本健康心理学会第29回大会が開催されます。 私は,現在執筆中の「健康心理学と仕事」(北大路書房)の座談会に出席し,その後,常任理事会もあるために明日に岡山に行きます。 日曜日には,一般公開シンポジウム「メンタルヘルスが壊れる前に適切に予防を行う」が開催され…
9 Nov 2016
「こころのABC活動」が早稲田大学ホームページでも取り上げられました。 トピックスのresearch欄をご覧下さい。 https://www.waseda.jp/top/…
6 Nov 2016
西オーストラリアにおいて、2003年頃から始まったAct-Belong-Commit Campaignは、人々のメンタルヘルスをよい状態に保つために、どのような行動を毎日の生活の中で行ったらよいかをキャンペーンにして知らしています。内容は心理学だとしても、その普及啓発手段はマーケティングをフルに用い…
4 Nov 2016
朝の散歩をしていて,日本と比べて,環境や生活の質の違いを感じてしまいます。その上に,メンタルヘルス・プロモーションだから。 帰ったら,いろいろと頭の整理が必要です。…