キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

竹中より

日本健康心理学会第29回大会 一般公開シンポジウム「メンタルヘルスが壊れる前に適切に予防を行う」

来る11月19〜20日に岡山大学で開催される日本健康心理学会第29回大会におきまして,一般公開のシンポジウム「メンタルヘルスが壊れる前に適切に予防を行う」を開催します。本シンポジウムは,平成28年度厚生労働科学研究費補助金(労働安全衛生総合研究事業)の交付を受けて行っている「メンタルヘルス問題を予防…

稲城市こころの健康づくり講演会「こころのABC活動:ころのメタボにご用心」

昨日は、今夏最後の依頼講演会の講師、稲城市こころの健康づくり講演会で話してきました。 実は、午前中、研究室で急ぎの仕事、そのため出発が出遅れてしまって焦りました。稲城市地域振興プラザに向けて、まずは高速道路をくるまで走行、反対車線は事故で渋滞。出遅れて焦っていることに加えて、渋滞したら間に合わない…

90日間スモールチェンジ:健康習慣形成プログラム

6月20日に開始式を行い,その後3ヶ月にわたる90日健康習慣形成スモールチェンジのプログラムも本日が修了式,座談会形式で皆さんの習慣形成や成果をお聞きしました。いろいろと有益なご意見と成果を聞くことができました。…

e-shool卒論生のスクーリング

昨日は、e-school卒論生のスクーリングでした.本年度卒論生2名(1名欠席)と来年度卒論生3名、そしてTAと私の小さな研究会でしたが,みなさんん病院や介護施設で問題意識を持って働いているので,よい議論になりました。 夕方の懇親会では、「ワタシ,ウーロン茶、何とかソーダ割イ〜」なんて注文するのか…

少し早いのですが、公開シンポジウムのお知らせ

少し早いのですが、健康心理学会第29回大会で、公開シンポジウムを開催します.メンタルヘルス問題の予防に焦点を絞っています。…

小平市こころの健康づくり講演会

昨日は、小平市こころの健康づくり講演会で「こころのABC活動」を中心に話をしてきました。一昨日は、小平市立第六小学校の教職員対象の研修会で、子ども対象の「こころのABC活動」冊子の製作についても提案を行っていました。小平、小平と2日続き、大学から車で慣れた道を2往復というところでした。健康ブランドと…

桜美林大学大学院集中講義とトコろん健幸マイレージ事業キックオフ記念講演会

昨日までは、桜美林大学大学院で集中講義。ライフスタイル特論という科目ですが、履修者は複雑トラウマの専門カウンセラーさん、音楽療法士さん、作業療法士さん、そして2名の中国人留学生でした。3日間、朝早くから夕方遅くまで、電車で通って大変ではありましたが、受講者は熱心に聞いてくれ、逆に私もみなさんの話を聞…

日経新聞8月25日夕刊に「こころのABC活動」の記事が掲載

スコットランドに行く前々週に日経新聞の記者さんから取材を受け、夕刊に掲載されるとは聞いていましたが、どのような形で記事になるのかはよく知りませんでした。 スコットランド滞在中、教え子が記事に気づいて送ってくれました。ありがたいことです。地方の夕刊がないところでは、関東圏とは一足先に朝刊に掲載されて…

スコットランドから帰国しました。

先週の日曜日に出発し、スコットランドのアバディーンで行われたヨーロッパ健康心理学会に参加・発表し、先ほど帰ってきました。 今回の大会では、行動変容技法の分類が大きく取り上げられていたように思います。行動変容技法がMechanizum of Action(skills)に作用し、その結果行動が変わる…

山形県養護教諭研修会

一昨日は,山形県養護教諭研修会にお招きいただき,午前中に講演,午後に実践研究や実習についてコメントをさせていただきました。午前の講演では,子どものメンタルヘルス・プロモーションについて,午後はからだの健康行動変容についてざっと解説しました。午後は,もう少し時間があったらと思いましたが,みなさん熱心に…