キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

竹中より

(社)日本健康心理学会メンタルヘルス・プロモーション研究部会

 先ほど,日本健康心理学会の研究推進委員長から,私たちが申請していた研究部会がオーソライズされたという知らせが届きました.  名称は,「メンタルヘルス・プロモーション研究部会」です.メンタルヘルスに関わる対策は,わが国に限らず先進諸国において,専門家による治療・心理療法(treatment),復職…

早稲田大学地域交流フォーラム in Hyogo

昨日は、兵庫県加古川で開催された早稲田大学地域交流フォーラムに講演講師として行ってきました。題目は、「わかっちゃいるけど、できない、続けられない健康行動ー三日坊主克服法ー」でした。このフォーラムでは、まず父母会があり、校友会兵庫支部の総会、そして講演会、最後に懇親会でした。懇親会では、多くの校友が集…

Dr. Baoが来日

Inner Mongolian Normal Universityのバオ教授が来日し,これから私たちの研究室で1年間研究活動を送ることになりました。今夜はウェルカムパーティでした。あしたは所沢キャンパスをはじめ、いろいろと案内したいと思います。…

コダイラスロンのその後

4年前に私たちの研究室と小平第六小学校が共同で開始した「コダイラスロン」プログラムは,陸上競技のデカスロン(十種競技)をモチーフとして,5~6種類の運動内容(生活習慣も含む)を週ごとに並べ,子どもたちにセルフモニタリング用紙の記録づけを行わせてポイントだめをするプログラムでした.その後,時を経て,小…

Act-Belong-Commit WA Mentally Healthyキャンペーン

Act-Belong-Commitキャンペーンのディレクター、Prof. Donovanと会えました。昨日は、彼のプレゼンテーションで私たちのこころのABC活動も紹介してくれていました。 またまた、横です。どうも、まだiPadは慣れていません。…

メンタルヘルスプロモーションの国際会議

オーストラリアのパースで開催されているメンタルヘルスプロモーションの国際会議に参加しています。昼間はしっかり聞いて、夜はおいしいオーストラリアンワインを楽しんでいます。 メンタルヘルスプロモーションについては、ここ西オーストラリアの試みは相当進んでいます。いろいろアイデアも浮かんでくるので、整…

ヘルシーエイジング・シンポジウム

12月16日とまだ少し早いですが,早稲田大学人間総合研究センター主催のシンポジウム「ヘルシーエイジング」のご案内です.…

ときがわ町スモールチェンジのホームページ開設

ときがわ町スモールチェンジのホームページが開設されました.ときがわ町のスモールチェンジ・キャンペーンでは,当初,うちの研究室が先導していたのが,いつの間にやらホームページ開設など,追い越されてしまいました. えらいこっちゃ,私たちもがんばらないと. http://www.town.tokig…

ホーム・エクササイズの勧め:有田パンフレット

本日は,修士課程2年生の有田くん(理学療法士)が使用しているパンフレットを紹介します.お年寄りは,通所リハビリにこられて,運動やゲームを指導されます.しかし,場所や時間帯が設定されてはじめて成立する介入は単発で効果が見えにくいために,いかにして自宅で継続的に運動を行ってもらうかが課題です.彼は,お年…

ゼミ合宿 in 秩父

 昨日から秩父の山中において,3,4年と院生合同のゼミ合宿を行い,先ほど解散して帰ってきました.まず,4年生は.卒論プロポーザル,内容はすでにチューターとなっている院生とあらかじめしっかり詰めてきた内容であり,なかには研究フィールドとの交渉もすでに終わっており,すぐに始められる発表もありました.3年…