キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

竹中より

2012年度研究室新人歓迎会

昨夜は,研究室の新人歓迎会でした。よく飲み,よく食べ,よくしゃべり,楽しいパーティとなりました。皆さんの差し入れもありがとうございました。今後は,研究と教育,しっかりやります。 ちなみに,今年はビールなどを頻繁にこぼす人がいなくて助かりました。 …

授業が始まりました.手際よーくやりたい

本日から授業が始まりました.昨年は,サバティカルが終わっての年でしたので,時間的に余裕もなく例年と同じ内容を継続というようになっていましたが,今年からは少し内容を変えていこうとしています.初回の授業「健康科学概論」では,結構気合いをいれて臨みました.新入生の顔は実にういういしくていいですね.彼らの期…

卒業式,寂しい

早稲田大学の卒業式は,学生数が多いので一昨日と昨日の2日間5回に分けて行われました。加えて,学部ごとにも式があります。昨日は,人間科学部の卒業式が大隈講堂であり,写真はみんながそろってはいないのですが,大隈講堂前で移した写真です。 彼らに取っては,社会へ旅立つ一つの区切りですが,私達教員は毎年…

震災後1年を経て,これから行わないといけないこと

本日は震災が起こってから1年目,新聞,テレビなどの放送も盛んに取り上げています。思い出せば,東京渋谷において講演を依頼されており,西武線から乗り入れの渋谷行き地下鉄の中で被災,電車は止まりましたが,大分してから表参道の駅まで徐行運転,そこで乗客全員が下ろされ,地上に上がれば,お店から店員も客も外にで…

大学院送別会

昨夜,池袋で大学院の送別会を行いました.短い時間で飲みまくったので,帰りはくたびれました.ひと駅前までは,目を見開いて我慢していたのですが,下車駅の寸前になって眠り込み,しまりそうになるドアを強引に手であけてなんとか降りることができました.危険な行為をしてしまいました. さて,今年度は博士1名…

まもなく始まるスモールチェンジ・キャンペーン

埼玉県比企郡ときがわ町では,健康づくり開発委員会と共同で,町民の健康づくりへの意識高揚を目的とした「スモールチェンジ・キャンペーンをまもなく開始します.このキャンペーンは,ソーシャルマーケティングの手法を基にし,リーフレットの配布を中心にした普及啓発です. 「研究を実践に」を標榜する私たちの実…

シンポジウム「東日本大震災と人間科学」の開催

 シンポジウム「東日本大震災と人間科学」が、早稲田大学人間総合研究センターと早稲田大学人間科学学術院「震災と人間科学ネットワーク」主催で3月16日に開催されます。 私も午前およびお昼のポスターセッションで発表します。お時間の許せる方はぜひ早稲田大学国際会議場までお越しください。 &n…

佐賀県子どもの体力向上推進フォーラム

昨日,佐賀県子どもの体力向上推進フォーラムが開催され,基調講演「からだを動かすことを厭わない子どもをどのように育てるか~アクティブチャイルド 60 min.の挑戦~」とその後のシンポに参加してきました.体力は,成果であって,その前の運動や身体活動の行動をいかに増やし,継続させるかについて強調しました…

卒論・修論発表会

 本日,午後12時半から研究室の卒論・修論発表会を行いました.いま,終わった次第です.前場くんの博士論文については,公開審査会が昨年12月に終わっており,先日の運営委員会で合格となっていますので,本日は卒論と修論の発表でした. 卒論の学生は8名で,それぞれが焦点を絞った研究を行い,院生からの熱いサ…

「運動と健康の心理学」の刊行

1月15日に朝倉書店から実践心理学講座9「運動と健康の心理学」が刊行されました.運動・身体活動が果たす心理学的効果から行動変容介入まで最近の研究を網羅しています. 本日,朝倉書店のスタッフが持ってきてくれました.皆さんもぜひご覧いただけたらと思います. …