キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

研究室便り

PCで行うウォーキングプログラム開発最終段階

博士後期課程1年 斎藤めぐみです!! 今年度も残すところ後ひと月半….学部生は春休みですが,大学院は関係なく,我が研究室でもみなさんそれぞれの研究に取り組んでいます. さて、私の研究進捗状況ですが… 多くの方々のご協力,ご支援を得て,この程コンピュータで行う10週間のウォーキングプ…

2月3日(水) 口頭試問

先日,M2の先輩方の口頭試問が行われました. 私も,来年のために勉強させて頂きたく参加しました. 先輩方の発表する姿はとても頼もしく,来年度の目標とすべき姿でした. M2の先輩方,本当にお疲れ様でした. 来年は自分の番となります.昨日の様子から吸収したことを参考に,研究を始めてい…

冬の寒い日に・・・

今年に入ってから急に寒くなり,朝,目が覚めると「寒い!」と思います. 研究室の手前にある所沢湿原にも,朝は氷が張るようになりました. 寒い日が続きますが,来週2月3日(水)に,竹中研究室 修士2年生の口頭試問があります. 入試や卒業式など,大学は寒い日の行事が多いと思います. 寒いので,…

今年度最後の研究会,そして修士論文・卒業論文発表会

今週の水曜日に,応用健康科学研究室の今年度最後の研究会が行われました。 竹中先生は,現在計画・構想段階のキャンペーンに関連した論文の発表,院生はそれぞれの論文に関連した論文を発表しました。 修士1年生は,これから調査や介入を行うために下調べを追い込んでいく時期なので,こういった文献レビュ…

修士論文提出!

本日1月14日は、修士論文の提出日でした。 竹中先生はじめ、研究室のみなさまのサポートのおかげで、 M2二人とも、無事に提出できました。 以下、提出論文の題目です。 緑川: 高齢者における口腔衛生マネジメントの研究 -フォーマティブ・リサーチ および自助冊子への適用- 飯尾…

高齢者の様々なセルフエフィカシー

ここ数日、4年生の皆さんが卒論提出に情熱を注いでいました。本日が提出日、皆さん無事に提出できそうで、指導にあたった先生をはじめ、院生一同胸を撫で下ろしています。出来上がってみると様々な内容の論文があり、私自身も勉強になりました。 昨年末から、高齢者における転倒についての論文をいくつか執筆しています…

追い込み

12月も下旬に近づき,慌ただしくなってきました. 年明け間もなくして卒論・修論提出ということもあり,追い込みに入っています!! 街はクリスマスムードでいっぱいですが,研究には休みはないものだな,と感じます。 さて,自身の研究(高齢者の口腔機能の向上を目指したセルフケアプログラムの開発)の進…

師走!

師走の声を聞き、周囲も少しずつ慌ただしくなってきました。 2009年もあと3週間で終わり。年頭に立てた目標は、達成されたものもあり、未だ達成されないものもあり…。 本日の研究会の内容は以下のとおりです。 竹中先生 Maddock JE: Formative research to d…

12月!

とうとう師走に入りました. 卒論修論ともに追い込みの雰囲気がひしひしと伝わってきています. 博士課程1年の上村です. 今日は,現在私が研究を進めているメッセージ・フレーミングの効果について紹介したいと思います. 同じ健康行動を勧める内容のメッセージでも,記述の仕方によって印象や記憶に…

今日の研究会そして…

博士課程1年の斎藤です. あとひと月でクリスマス!…などとはしゃいでいる場合ではありませんね.今年ももうひと月しかないなんて本当に時間の流れの速さを感じます. さて,本日の研究会は先生と学生合計8名が発表しました.先週先生の”カツ!”がはいったので身を引き締めて臨みましたが,私はみごと撃…