キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

研究室便り

夏休み

梅雨も明け、夏らしい日が続いています。 博士課程2年の細井です。 所沢キャンパスは、夏休みに入ったこともあり、人影はまばらです。 毎週水曜日に行われている研究会も、しばらくおやすみですが、研究室では朝から院生が研究活動を行っています。私も、この夏のうちに論文を投稿しようと考えており、現在鋭…

合同研究会

修士2年の新倉と申します. 先生も書かれていますが,昨日は大学院生,学部生の合同研究会が開催されました. 午後の1時から開催され,終了したのは夕方近くになっていました. 内容としては,院生と学部生で分担して身体活動介入の書籍の読み合わせや卒業論文,修士論文,そして博士論文の中間発表が行…

第14回(前期最後)の研究会とPCプログラムパイロット研究結果報告

博士課程2年斎藤めぐみです. 早いもので本日は今年度前期の最後の研究会でした.先生出張の中,学生だけで行われた研究会でしたが,活発な質疑応答が行われました. 発表内容は以下の通りです.(発表順) (堀内) Christodoulos AD, Douda HT, Polykrati…

第13回研究会

博士課程2年の上村です. 今日(7月7日)の研究会の発表は以下の通りです. 藤澤 Motivational interventions for heavy drinking college students: Examining the role of discrepancy-rela…

第12回研究会

博士課程3年、禁煙後のラプス(一時的喫煙)予防の研究を行っている満石寿です。 禁煙に注目が集まり、今まで以上に禁煙グッツがコンビニのレジ前におおくおかれています!そんな中で出来るだけ禁煙を開始する人が抵抗なく、かつ禁煙を継続出来るような方法を提案していくことは、とても重要なことだと考えています…

第11回研究会

博士後期課程3年の藤澤雄太です。 私が行っている研究は,身体活動量の増加を目的とした面接場面における,対象者(若年女性)の発話内容と認知的変化の関連についてです。 例えば,面接の中で,「私は今よりもシェイプアップして,動ける体になりたい!」とか,あるいは「最近スポーツしたりして汗をかくことが…

第10回研究会

はじめまして、修士1年の村山と申します。 本日、第10回研究会が行われました。 発表内容は以下の通りです。 竹中先生 運動実践者が一時的運動停止に導かれるハイリスク状況とその対処の評価 満石 Behavior Therapy and the Transdermal Nicotin…

第9回研究会

本日、第9回研究会が行われました。 発表内容は以下の通りです。 藤澤 Mechanisms of change in motivational interviewing:A review and preliminary evaluation of the evidence Apodaca…

第7回研究会

本日は研究会が行われました。 発表内容は以下の通りです。 竹中先生 参加者募集に関する研究 藤澤 A multicenter randomized controlled trial of motivational interviewing in teenagers with dia…

第6回研究会

昨日5月19日に行われた第6回研究会の発表内容は次の通りです. 竹中先生 スモールチェンジ・アプローチ 満石 O’Connell et al. Thinking and/or doing as strategies for resisting smoking. Reseach in …