キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

健康心理学・健康教育の知見を
地域・職域・学校の実践活動につなげる役割

本ホームページは、
竹中晃二がNPO法人健康心理教育実践センター理事長への就任を機に(2023年9月)、
当分の間、旧早稲田大学応用健康科学研究室のホームページに掲載されてきた研究成果を
現実社会に還元するために、本NPO法人のホームページとして引き継いでいきます。
今後は、さらに情報量や実践例を増やし、独自のホームページを制作するつもりですが、
しばらくの間、このホームページを当NPO法人の情報発信のツールとして活用していきますので
よろしくお願いします。

はぴば新聞

みなさん,こんにちは! M1佐藤です。 周産期メンタルヘルス予防のリーフレットが無事に完成しました。新聞形式のものにしてみました。来年度は,完成した新聞を使って介入調査をしていきます。 入学してから一年が過ぎようとしています。あっという間です。残り一年,どんどん研究していこうと思います…

演奏家に向けた健康づくりプログラム

こんにちは!D2のウェイリンでございます。あと2か月半で新年度が始まりますね。 私の研究はそろそろ介入の段階に入ります~ 前回と同じくTTMに基づいた介入になります。なので、演奏家を絶賛募集中でございます! アマチュア~プロまで、長く音楽演奏を続けるかも~の方なら対象者になります。この…

妊婦さん用イフ・ゼン・プラン・シート

妊婦さん用のイフ・ゼン・プラン・シートで食習慣や運動習慣を身につけてください。 …

渡辺紀子さんの博士論文

渡辺紀子さんの学位論文が本日の大学院運営委員会で合格になりました。ご苦労様でした。 …

大丈夫?- DJBキャンペーン

みんなで「大丈夫?」って言えば,相談してみようかなっていう気持ちになりそうです。DJBキャンペーンでお互いに話しやすい環境を整えましょう。 …

1/12研究会

吉田です。少し遅れましたが,あけましておめでとうございます。2022年はじめての研究会が12日に行われました。以下,研究会の内容です。 竹中先生Sonnentag, S., & Fritz, C. (2007). The Recovery Experience Questionna…

ありがとうございました。来年度も本プログをよろしくお願いします。

やっと、やっと研究室を片付けました。見た目はあまり変わらないのですが、相当の量を廃棄しました。 …

12月22日 研究会

修士1年佐藤です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?寒さも厳しくなってきました。今日は今年最後の研究会でした。内容は以下の通りです。 竹中先生 Mok, K., Donovan, R., Hocking, B., Maher, B., Lewis, R., & Pirkis, J. (…

12月15日研究会

昨日の寒さを引き継いで今朝の寒さも厳しく,メンバーは元気に研究会をしました。以下,本日共有した論文です。その他,研究の進捗なども話し合いました。 白熱したディスカッションを行い,有意義な時間でした。 吉田: 水本篤, & 竹内理. (2008). 研究論文における効果量の報告のため…

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

委託・共同事業のお誘い

ここをクリックください

理事長プロフィール

竹中晃二
1952年:大阪に生まれる
早稲田大学教育学部卒業、
ボストン大学大学院修士・博士課程修了
Doctor of Education(Boston University)、
博士(心理学)(九州大学)
関西学院大学、岡山大学、早稲田大学を経て、現在は早稲田大学名誉教授、順天堂大学スポーツ健康医科学研究所客員教授
社会活動としては、一般社団法人日本健康心理学会事務局長(2012〜2015年)、同学会理事長(代表理事)(2016〜2019年)、日本ストレスマネジメント学会常任理事(2002〜2016年)など。2007年秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞受賞、2021年一般社団法人日本健康心理学会本明記念賞受賞

お知らせ

以下の動画は,旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。イベントなどでお使いの場合は,その旨を明示してお使いください。

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索

パワハラ防止リーフレット