キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

健康心理学・健康教育の知見を
地域・職域・学校の実践活動につなげる役割

本ホームページは、
竹中晃二がNPO法人健康心理教育実践センター理事長への就任を機に(2023年9月)、
当分の間、旧早稲田大学応用健康科学研究室のホームページに掲載されてきた研究成果を
現実社会に還元するために、本NPO法人のホームページとして引き継いでいきます。
今後は、さらに情報量や実践例を増やし、独自のホームページを制作するつもりですが、
しばらくの間、このホームページを当NPO法人の情報発信のツールとして活用していきますので
よろしくお願いします。

母校へ

こんにちは。科目等履修生の吉田です。 夏休みの季節となってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は私の母校である文京学院大学にて、修士論文の中間発表があり、拝聴してきました。 嗜好に関する研究や臨床心理的な介入研究と幅広く、とても良い刺激になりました。 こういった交流の中で、自…

ストレスマネジメント教育のシンポジウム

昨日午後は,ストレスマネジメント教育についてのシンポジウムでした。日本ストレスマネジメント学会は,小中学の先生方の会員も多く,現場に即した研究が売りの学会です。 さて,これを書いている午前5時,丁度台風がここ兵庫県を通過中。NHKニュースでは,姫路市中継が。…

日本ストレスマネジメント学会第17回大会

あしたから開催される日本ストレスマネジメント学会第17回大会に参加するため,本日,姫路に入ります。白鷺城,ぜひ見たいものです。うちの研究室からは,梶原とわたしが発表します。シンポジウムでは,学校ポジティブ教育の内容も紹介します。…

今学期最後の勉強会

こんにちは!M1のウェイリンです。 暑さに耐えられていますか?熱中症や脱水症状の対応はいま励み中です(笑)皆さんも気を付けてくださいね! さて、今回の勉強会の内容です: 竹中先生:Dombrowski, S.U., Endevelt, R., Steinberg, D.M., &a…

タブレットで「強み」介入

本日は,午後から小平第六小学校に,9月から開始するタブレットによる「強み」介入のデモ版をおみせしにいきました。先生方,みなさん楽しみにされていたので,期待を裏切るようだとどうしようかと不安でしたが,意外や大受けでした。楽しみです。 …

研究室だよりに出す写真

早稲田大学人間科学研究誌の研究室だよりの原稿にそえる写真を撮影しました。 研究に専念できる夏休みは,もうそこに。みなさん,夏休みを大切に充実して過ごすかどうかはみなさん次第。結果は,夏休み明けに・・・。…

今日は渡辺さんの誕生日

こんにちは。M2の梶原です。 明日は大須研主催のBBQに竹中研全員が参加してきます。横のつながりがあることは素敵なことですね。快く参加を承諾してくださった大須研の方々に感謝です。新しく入った方々にとっても、明日が良い場になることを願っています。 さて今日の研究会は以下の通りです。 …

ポジティブ院ゼミ全開です!

D1の渡辺です。いよいよ今月で春学期も終了します。今月は事務の鈴木さんと私の誕生月ということで、ゼミ仲間からサプライズのお祝いをしていただきました(皆さん、どうもありがとうございました!)。この3ヶ月間、試行錯誤した文献検索と読破も板に付いてきました。それぞれが、研究生活のQOLを高める工夫をしてい…

昨日は,小平第六小学校においてプールでのABC授業

昨日は,小平第六小学校においてプールでのABC授業でした。 えっ,水泳をABCに・・・とおもいましたが,水の中で発散するActから始まり,バディを組んでのBelong,そしておたがいのChallengeなど,ABCを意識された水泳授業でした。 確実に,学校全体をポジティブにしようという教…

本日は小平第六小学校で学校ポジティブ教育の打ち合わせ

本日は小平第六小学校で学校ポジティブ教育の打ち合わせでした。黒板で使うABC表示盤もできました。…

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

委託・共同事業のお誘い

ここをクリックください

理事長プロフィール

竹中晃二
1952年:大阪に生まれる
早稲田大学教育学部卒業、
ボストン大学大学院修士・博士課程修了
Doctor of Education(Boston University)、
博士(心理学)(九州大学)
関西学院大学、岡山大学、早稲田大学を経て、現在は早稲田大学名誉教授、順天堂大学スポーツ健康医科学研究所客員教授
社会活動としては、一般社団法人日本健康心理学会事務局長(2012〜2015年)、同学会理事長(代表理事)(2016〜2019年)、日本ストレスマネジメント学会常任理事(2002〜2016年)など。2007年秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞受賞、2021年一般社団法人日本健康心理学会本明記念賞受賞

お知らせ

以下の動画は,旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。イベントなどでお使いの場合は,その旨を明示してお使いください。

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索

パワハラ防止リーフレット