キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

健康心理学・健康教育の知見を
地域・職域・学校の実践活動につなげる役割

本ホームページは、
竹中晃二がNPO法人健康心理教育実践センター理事長への就任を機に(2023年9月)、
当分の間、旧早稲田大学応用健康科学研究室のホームページに掲載されてきた研究成果を
現実社会に還元するために、本NPO法人のホームページとして引き継いでいきます。
今後は、さらに情報量や実践例を増やし、独自のホームページを制作するつもりですが、
しばらくの間、このホームページを当NPO法人の情報発信のツールとして活用していきますので
よろしくお願いします。

自己紹介(岩田明子監事)

 はじめまして。監事の岩田明子と申します。専門は伝統藝術の茶道で、大学で非常勤講師をしています。その他に、毎週高齢者生活支援のボランティアや認知症の方へ茶道を教えています。自己紹介をということなので、今回は活動の一つ、認知症ライフパートナーの立場から、認知症の方へのアクティビティ・ケアの実践として、…

ライフスタイル行動変容に関わる研修会・シンポジウム

昨日、ライフスタイルに関わる行動変容をテーマに研修会・シンポジウムを開催しました。よい学習の機会になりました。#ライフスタイル #行動変容…

自転車のシマノのスタッフと懇談

昨日は大阪堺市にあるシマノ自転車博物館でシマノ文化事業部のスタッフと懇談しました。 健康増進のための身体活動量増強に温暖化ガスの削減と都市計画を組み合わせた研究計画についての研究協力依頼です。 シマノの自転車への愛が感じられる博物館展示の内容とスタッフのご意見でした。…

国立国会図書館の課長補佐級フォローアップ研修「ストレスと上手につきあう:こころの健康プロモーション」

国立国会図書館の課長補佐級フォローアップ研修「ストレスと上手につきあう:こころの健康プロモーション」を行ってきました。帰りに、中学校の卒業旅行以来の国会議事堂をながめながら・・・。 #こころのABC活動 …

NPO法人健康心理教育実践センター理事会の開催

昨日、センターの第1回理事会を開催し、全員の顔合わせと今後の方針について話し合われました。新体制での最初の活動は、12月16日に開催する研修会・シンポジウムでスタートします。…

マイ朝!健康ライフ「中高年の心と体を守る」が終了しました。https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=5642_13

11月13日(月)から17日(金)まで放送されてきたマイ朝!健康ライフ「中高年の心と体を守る」も、本日8時放送の「リスナーと質問に答えます」という生放送をもって無事(?)終了しました。生放送では、複数のスタジオが並ぶ中、本格的なスタジオの中に4名のアナウンサーがいらっしゃり、そしてスタジオの外側には…

たばこの煙には巻かれない:杉田秀二郎理事、研修担当

10月から11月にかけて、第18回日本禁煙科学会学術総会、第17回日本禁煙学会学術総会に参加しました。健康心理学では、たばこは身体的影響だけでなく依存等の心理的影響もあること、および受動喫煙により他人の心身への被害も起こり得ることから、たばこを吸わないこと(禁煙・非喫煙)が強く推奨されています。また…

マイあさ 健康ライフ:中高年のこころとからだを守る

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=5642_13 本日11月13日より17日までの5回、そしてリスナーの質問に答える17日の生放送で「中高年の心と体を守る」というテーマでお話しさせていただいています。毎日の放送は、『らじる☆…

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

サイクリングが「こころの健康」に及ぼす効果をわかりやすくまとめた冊子です。


https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoiNDI0MDQyIn0=&pNo=1

委託・共同事業のお誘い

ここをクリックください

理事長プロフィール

竹中晃二
1952年:大阪に生まれる
早稲田大学教育学部卒業、
ボストン大学大学院修士・博士課程修了
Doctor of Education(Boston University)、
博士(心理学)(九州大学)
関西学院大学、岡山大学、早稲田大学を経て、現在は早稲田大学名誉教授、順天堂大学スポーツ健康医科学研究所客員教授
社会活動としては、一般社団法人日本健康心理学会事務局長(2012〜2015年)、同学会理事長(代表理事)(2016〜2019年)、日本ストレスマネジメント学会常任理事(2002〜2016年)など。2007年秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞受賞、2021年一般社団法人日本健康心理学会本明記念賞受賞

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索

パワハラ防止リーフレット