キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

竹中より

練馬区通信ウオーキングプログラム「スモールチェンジ」終了

本日,午前中に練馬区通信ウオーキングプログラム「スモールチェンジ」の修了式と採血が終了しました.7月18日の開始式から数えて3カ月間の間,梅雨のシーズンにうまく対処して継続された参加者が集まり,このプログラム内で行った内容の復習と修了証書の授与が行われました.結果の詳細は,今後分析を行わなければわか…

早稲田大学講演会のお知らせ「ハイレベル・パフォーマンスを支えるスポーツ心理学 ―プロ・スポーツ,芸術,医療におけるパフォーマンス強化―」

以下の講演会についてお知らせします. 主催 早稲田大学人間総合研究センター 共催 早稲田大学スポーツ科学学術院GCOE 「アクティヴ・ライフを創出するスポーツ科学」 後援 日本スポーツ心理学会・日本スポーツ精神医学会 ハイレベル・パフォーマンスを支えるスポーツ心理学 ―プロ…

エビデンスを示すことが必ずしも普及につながるわけではないけれど・・・.

 昨日,ある学会の理事会が名古屋で開催され,その後,気のおけない先生と3人で名古屋コーチンの専門店で一杯飲んで来ました.その席で,健康行動のガイドラインについて話が盛り上がりました.国は,例えばエクササイズガイドなど,健康づくりや生活習慣病予防のために,これこれこの程度のガイドラインの活動を行う…

action planという行動変容のツール

梅雨のまっただ中で,蒸し暑い日々が続きます.こういう時は,練馬区の通信ウオーキングのことが気になります.というのも,参加者にとって,悪天候は「歩く」という行動を妨げるもっとも大きなバリア要因となるからです.「どうぞ皆さん,今こそ,行動変容の力が試されるときですよ,室内での代替活動や場所を選ぶ,階段利…

行動変容の介入プログラムに組み入れる要素

最近,英文論文から「あー,そうかあ」という新しい発見があり,楽しくなっています.こういうのを何とか介入プログラムの内容に組み込めないかとおでこにしわをよせながら考えています. 1つは,セルフエフィカシーの情報源です.博士課程の前場くんが読んでいた論文をちょいとマタ読みしたのですが,4つの情報源…

近況:練馬区通信ウオーキングプログラム「スモールチェンジ」

練馬区通信ウオーキングプログラム「スモールチェンジ」では、参加者が提供した冊子の中にあるセルフモニタリングシート(歩数、しっかり歩数、しっかり時間の記入と続けるコツ、および成果)を定期的に郵送にて返却し、それらの結果に伴って、皆さん共通の話題としてニューズレターをお送りし、加えて個別のフィードバック…

練馬区ー早稲田共同プロジェクト「通信ウオーキング」のその後:経過報告

開始式を始めてから約1カ月が経ちました.最初のセルフモニタリングはがきが現在続々と返ってきています.これを送ってもらえると採血の結果を送り,他にも景品として,ニューズレター第2号(行動変容の知恵紹介),やるぞ宣言文,次回通信のための調査用紙などを同封して送っています.このように,参加者の皆さんには,…

GWがあけて,さあこれからの近況報告

[caption id="attachment_371" align="aligncenter" width="178"] なぜか今頃の桜[/caption] GWもあけました.夏休みまでは教育と研究の2本柱で生活が続きます. さて,練馬区通信ウオーキングプログラム「スモールチェンジ」の…

練馬区ー早稲田共同プロジェクト「通信ウオーキング」開始式

本日4月18日午前中に練馬区ー早稲田大学共同プロジェクト「通信ウオーキングプログラム:スモールチェンジ」の開始式および説明会が開催されました。170名の応募者があり、本日は採血も希望された方が140名弱いらっしゃるということで、受付時間を分けて2班構成にし、それぞれの班を説明から始めるグループと採血…

新人歓迎会兼ただの飲み会

昨夜我が家で研究室の新人歓迎会兼ただの飲み会を開きました。学部通学生11名、e-school生3名、修士課程院生2名、博士課程院生3名が加わり、研究室は賑やかになりました。また、お客さんも数名来られ、楽しい夕べの会でした。皆さんの活躍をお祈りします。 今後は,このホームページを使って,…