キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

未分類

テレビゼミ始動

みなさん,こんにちは。D3(になってしまった)の渡辺です。 先が見えない迷路に世界中の人とともに入り込んでいることに気づきながらも,粛々と研究を進める毎日です。本日から,テレビ会議を利用したゼミが,本格的に始まりました。自宅に黒い招き猫がいます。黒い招き猫は魔除けにご利益があるそうですので,…

医療従事者の皆様に届けるご提案

新型コロナウイルス対応では,ご自分もご家族も感染リスクを背負いながらご尽力いただいている医療従事者の皆様,本当に頭が下がり,感謝に堪えません。皆様のメンタルヘルスをよい状態に保つために,健康心理学の知見を用い,皆様に2つのご提案をさせていただきます。どうぞご自愛ください。 …

Stay Home, Stay Active:上地先生作成のポスター

研究室のOB,山口大学の上地先生の作です。まもなく,日本健康心理学会のホームページにアップされます。Keep Activeは,Stay Activeに修正されます。 …

新型コロナウイルス関連における「こころのABC活動」についての問い合わせ

日本ストレスマネジメント学会および日本健康心理学会のホームページに掲載いただいたことで,いくつかの団体から使用の問い合わせをいただきました。出処先を明記いただければ,どうぞお使いくださいと回答しています。こんなときこそ,お役に立てればと。 …

ゼミ5人娘

大隈講堂前,自力卒業式の写真を送ってもらいました。皆さん,綺麗です。ご卒業,おめでとう。 …