キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

健康心理学・健康教育の知見を
地域・職域・学校の実践活動につなげる役割

本ホームページは、
竹中晃二がNPO法人健康心理教育実践センター理事長への就任を機に(2023年9月)、
当分の間、旧早稲田大学応用健康科学研究室のホームページに掲載されてきた研究成果を
現実社会に還元するために、本NPO法人のホームページとして引き継いでいきます。
今後は、さらに情報量や実践例を増やし、独自のホームページを制作するつもりですが、
しばらくの間、このホームページを当NPO法人の情報発信のツールとして活用していきますので
よろしくお願いします。

JICA研修員の皆様が来日されました。

修士2年の新倉です。 本日は国際協力機構 独立行政法人のJICA研修員の皆様が研修の一環として研究室にいらっしゃいました。 午前中に、竹中先生のレクチャーを受講され、 午後には、竹中研究室の院生各自の研究内容に関する発表を聴いていただきました。 研修員の方々は色々な出身国でしたの…

日本スポーツ心理学会第37回大会

日本スポーツ心理学会第37回大会が11月19日(金)から21日(日)に開催されます。 竹中研究室からの発表者は、次の通りです。 11月21日(日) 9:00-11:00 9F会場 竹中先生 学会企画シンポジウム「運動行動における自律と自立」 11月21日(日) 13:30-15:00…

沖縄JICAでの研修:台風の中を

水曜日に福岡で研究発表,そして翌日の木曜日は台風が来ていた沖縄にゆれゆれの飛行機でひやひやな状態で到着.結局,その日は警報がでていて,沖縄JICAでの保健医療分野の情報コミュニケーション研修の私担当の行動変容は中止になっていました.翌日の金曜日は台風も去り,午前と午後の研修を行いました.そして,本日…

アレルギー疾患の啓発

今日は12月を思わせる寒さで、冬の到来を肌で感じます。 さて本日は竹中先生は出張でご不在でしたが、研究会はいつも通り行われました。 (発表者は以下の通りです) 前場:Self-efficacy intervention effect on physical activity for old…

今後の研究

 グラスゴーでは,あっという間の10日間でした.いろいろなミーティングやセミナーに参加し,まだ整理はできていないのですが,別の視点でこういうこともやりたいなあという好奇心がわいてきました.帰ったらしばらくは目の前の仕事に追われるので、本日は出発前に整理を行っているところです.昨日はiCONNEC…

グラスゴーのDr. Nanette Mutrieを訪問中

先週の水曜日にこちらスコットランドのグラスゴーに来て,はや1週間がたちました.ストラスクライド大学のDr.Mutrieには,彼女が抱える複数の研究プロジェクトのミーティング・セミナーに参加させてもらっています. Mutrieの本を数年前に訳本として出版したときから彼女の行っている研究内容に興味…

科学者-実践家モデル

博士課程2年の前場です。 本日は,研究会にて6名が発表しました。 新倉 Effects of a school-based stress prevention programme on adolescents in different phase of behavioral chang…

ロコモ

博士課程2年の細井です。 本日の研究会では、4名の発表が行われました。発表内容は以下のとおりです。 堀内: Evaluation of a Computer-Tailored Physical Activity Intervention in Adolescents in Six Euro…

研究会報告と学会参加の報告

博士課程2年の斎藤めぐみです. 本日の研究会の報告および私が夏に行った学会発表の感想等をご紹介します. 本日の研究会は,カナダから帰国された竹中先生からの報告や今後の予定と4人の論文発表が行われました. 発表内容は以下の通りです. 細井 PERCEPTIONS OF GOA…

後期スタート

今週水曜日には,竹中研究室の後期最初の研究会を行いました。竹中先生はまだ帰国されてなかったため残念ながら初回の研究会には参加されませんでしたが,後期を有意義に過ごすための話し合いの時間をもちました。 次回からは,いよいよ,竹中先生を含め,全員揃っての研究会のスタートです。 さて,少し前の…

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

サイクリングが「こころの健康」に及ぼす効果をわかりやすくまとめた冊子です。


https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoiNDI0MDQyIn0=&pNo=1

委託・共同事業のお誘い

ここをクリックください

理事長プロフィール

竹中晃二
1952年:大阪に生まれる
早稲田大学教育学部卒業、
ボストン大学大学院修士・博士課程修了
Doctor of Education(Boston University)、
博士(心理学)(九州大学)
関西学院大学、岡山大学、早稲田大学を経て、現在は早稲田大学名誉教授、順天堂大学スポーツ健康医科学研究所客員教授
社会活動としては、一般社団法人日本健康心理学会事務局長(2012〜2015年)、同学会理事長(代表理事)(2016〜2019年)、日本ストレスマネジメント学会常任理事(2002〜2016年)など。2007年秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞受賞、2021年一般社団法人日本健康心理学会本明記念賞受賞

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索

パワハラ防止リーフレット