キーワード/健康観・健康概念、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)、健康行動、ライフスタイル、行動変容、アドヒアランス、身体活動・運動、ウェルビーイング、メンタル・ヘルス、ストレス・マネジメント、保健指導、動機づけ

健康心理学・健康教育の知見を
地域・職域・学校の実践活動につなげる役割

本ホームページは、
竹中晃二がNPO法人健康心理教育実践センター理事長への就任を機に(2023年9月)、
当分の間、旧早稲田大学応用健康科学研究室のホームページに掲載されてきた研究成果を
現実社会に還元するために、本NPO法人のホームページとして引き継いでいきます。
今後は、さらに情報量や実践例を増やし、独自のホームページを制作するつもりですが、
しばらくの間、このホームページを当NPO法人の情報発信のツールとして活用していきますので
よろしくお願いします。

近況:練馬区通信ウオーキングプログラム「スモールチェンジ」

練馬区通信ウオーキングプログラム「スモールチェンジ」では、参加者が提供した冊子の中にあるセルフモニタリングシート(歩数、しっかり歩数、しっかり時間の記入と続けるコツ、および成果)を定期的に郵送にて返却し、それらの結果に伴って、皆さん共通の話題としてニューズレターをお送りし、加えて個別のフィードバック…

研究会報告と心理・行動科学的研究について思うこと…

今回のブログ執筆担当、博士課程1年の斎藤です。 竹中研究室では、毎週水曜日9:30から研究会があります。心理・行動科学的研究は欧米が先行しているので自分の研究に関連した英語の先行研究論文を読み、要約して発表します。 本日の発表内容は、 堀内さん:イギリスの小学校における身体活動と摂食行…

BBQ

修士1年,新倉です. 研究室生活も気付けば2か月が過ぎました…. 早過ぎです!!英語と悪戦苦闘していたら、あっという間に2か月が過ぎていました.無事に夏を迎えられるのか不安ですが…耐えます! 先日,ゼミ生が集まってBBQを行いました. 学部の3年生から院生も集まり,総勢20名…

来訪者

フロンティアリサーチセンターにウグイスをはじめとした鳥のさえずりが聞こえる中,今日は研究会が開かれました. 研究会はいつも緊張感が漂いますが,そんな中でも質疑応答は活発です. 人数も増えて,以前より質問数は確実に増えたように思います. 竹中研究室は,ソフトボール大会の余韻がまだ残っています…

ベスト4!

16、17日と所沢キャンパスにおいてソフトボール大会が開催されました。 学部の1~2年生は基礎演習単位での参加、学部3~4年と院生はゼミ(研究室)単位で参加することになっており、竹中研究室は、今年初参戦しました。 雨が心配されていましたが、雨は一滴も降らず、そのかわりに強風や竜巻が吹いている…

着々・時々・悶々

本日は研究会。 7名の発表でした。 私は来月の口頭発表に備えて作成した資料をパワポで発表しました。シンポジウムでの発表は過去にありましたが,口頭発表は看護師のとき以来。ただ,ポスター発表よりも相手からの反応があるのでいいものです。少しでも相手の印象に残るような発表ができると嬉しいです。 午…

練馬区ー早稲田共同プロジェクト「通信ウオーキング」のその後:経過報告

開始式を始めてから約1カ月が経ちました.最初のセルフモニタリングはがきが現在続々と返ってきています.これを送ってもらえると採血の結果を送り,他にも景品として,ニューズレター第2号(行動変容の知恵紹介),やるぞ宣言文,次回通信のための調査用紙などを同封して送っています.このように,参加者の皆さんには,…

GWがあけて,さあこれからの近況報告

[caption id="attachment_371" align="aligncenter" width="178"] なぜか今頃の桜[/caption] GWもあけました.夏休みまでは教育と研究の2本柱で生活が続きます. さて,練馬区通信ウオーキングプログラム「スモールチェンジ」の…

GWが明けて…

大型連休が終わり、大学では新型インフルエンザ対策を施して、昨日から授業が再開しています。 行動変容にまつわるおもしろい記事を見つけたので、ご紹介します。 行動変容の理論(社会的認知理論)の要素に『報酬』があります。 また、『どんな行動ももともと「続かない」ことを前提』としてアプローチを…

GW前の研究室

こんにちは!博士課程1年の前場です。 早いもので、4月がもう終わりを告げようとしています。大学は今日からGWに入り、いつも賑やかなキャンパスも今朝はとても静かでした。まあ、研究室のあるフロンティアリサーチセンターは基本的に静かな環境なんですが…。 休日に入っても、今朝から熱心な先輩方が研究室で自…

当NPO法人では、外部への情報発信の一環で、「健康経営ちょこっとオンライン講座」:生活習慣病予防とメンタルヘルス不調予防の2シリーズを制作しました。
視聴をご希望の方は、本ホームページ上部右にあります『お問い合わせ』からオンライン講座視聴希望と記入し、氏名、年齢、職業、メールアドレスをお知らせください。
事務局からそれぞれのシリーズについてのurlをお送りします。

委託・共同事業のお誘い

ここをクリックください

理事長プロフィール

竹中晃二
1952年:大阪に生まれる
早稲田大学教育学部卒業、
ボストン大学大学院修士・博士課程修了
Doctor of Education(Boston University)、
博士(心理学)(九州大学)
関西学院大学、岡山大学、早稲田大学を経て、現在は早稲田大学名誉教授、順天堂大学スポーツ健康医科学研究所客員教授
社会活動としては、一般社団法人日本健康心理学会事務局長(2012〜2015年)、同学会理事長(代表理事)(2016〜2019年)、日本ストレスマネジメント学会常任理事(2002〜2016年)など。2007年秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞受賞、2021年一般社団法人日本健康心理学会本明記念賞受賞

お知らせ

以下の動画は,当NPOが最近開発したものも含まれますが、大半は旧早稲田大学応用健康科学研究室(代表:竹中晃二)が製作したものです。
イベントなどでお使いの場合は,開発元の当NPOの名称およびホームページurlを明示してお使いください。

NEW

NEW

学校ポジティブ教育で用いる児童用資料

検索

パワハラ防止リーフレット